ABOUT

食卓の笑顔をお手伝い!餃子酒場のり吉くんの手づくり餃子
食卓の笑顔をお手伝い!餃子酒場のり吉くんの手づくり餃子
餃子酒場 のり吉くん

家族が笑顔になれる食卓のお手伝い! 1999年に神戸で 『つどい処のり吉くん』という わずか6坪のちっちゃな居酒屋を創業。 創業以来 ご来店いただいたお客さまが 笑顔で元気になってもらえるよう 日々営業を重ねてまいりました。 私たちがつくりだす 料理・飲み物・表情・会話・雰囲気… お客さまの反応がダイレクトに伝わる 「お店」という空間の中で お客さまからうまれた笑顔が その場のみんなを巻き込み お店全体に笑顔の輪が広がり みんなが元気になっていく。 そんなお店のスタッフとして 働けることが楽しくて これまでずっと走りつづけてきました。 創業の日から20年。 ありがたいことに 志を同じくする仲間に巡り合えた縁もあり 現在は神戸市内に 系列店舗を5店舗 営業させていただいております。 この度、その中の1店舗 『餃子酒場のり吉くん』の 【手づくり餃子】を販売するにあたって 一番大切にしたのは 実店舗と同じ この餃子を手にしたお客さま その場にいらっしゃるご家族・ご友人の方々に ”笑顔で元気になっていただくこと“ 「お店」から「ご家庭」へ 場所は変われど 想いは変わらず。 私たちの餃子で 全国のみなさまが笑顔で元気になる。 そんな想いを胸に懐きながら 神戸からまごころを込めて お届けいたします。 □□□□□□□ お届けする餃子について ◆ 材料選びから発送にいたるまで 全て手作業でおこなっております。 その分時間はかかるし手間もかかりますが 納得のいく餃子をお届けするために 必要なことだと考え てづくりにこだわっています。 担当スタッフが愛情を込めてつくる餃子たち。 カタチがすこし不揃いなのは 担当するスタッフの個性と 捉えていただければ幸いです。 ◆ できるだけ国産素材でおつくりしております。 素材に関してはほぼ国産素材を使用しています。 私自身も小さな子供を持つ親としての観点からも 素材選びには慎重を期しております。 ※海老餃子に使用しておりますムキエビは インドネシア産など海外産を使用ております。 ◆ ニンニク不使用でおつくりしております。 ニンニクを入れた方がパンチが出て 餃子らしい?味わいになることは 分かっておりますが 次の日のことを考えたときに 召し上がれない日も出てくるかと思います。 思い立った時に好きなだけ食べられる♪ そんな餃子をお届けします。 ◆ 添加物や保存料などはできるだけ 使わずにおつくりしております。 餃子の餡に関しては添加物・保存料は未使用 全て店内にておつくりしております。 餃子の皮に関しては製麺所より購入しており 添加物は1種類のみ使用しております。 その為、冷凍状態での保存とはいえ できるだけお早くお召し上がりいただくことを おすすめしております。 ◆ 少し小振り(約15g)な餃子です。  ひと口サイズとまでは言いませんが 市販されている代表的な餃子よりは 小振りかと思います。 その分いろんなお味を楽しんでいただけるかと思います。 みなさまでワイワイ楽しんでお召し上がりくださいませ。